上等兵候補者特別教育とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 上等兵候補者特別教育の意味・解説 

上等兵候補者特別教育

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 00:53 UTC 版)

兵 (日本軍)」の記事における「上等兵候補者特別教育」の解説

幹部候補生士官学校予科修了者別にして、この課程を経なければ一般の兵が上等兵になるのは、極めて難しかった1期教育期間中の勤怠成績元に内務班長や特務曹長(後の准尉)の推薦受けて中隊長から候補者指名され、上等兵候補者特別教育を受けた通常の演習などは免除されないため、早朝夕食後など、厳しい条件教育訓練となった。ただし、普通の兵士には受けられない法規などの学科学び修得したこの上等兵候補者教育修了した者より、数か月おきに数次分けて上等兵への選抜が行われた。1年目終わり12月最初選抜があり、ここで進級する者を「一選抜上等兵」と呼んだ兵隊出世頭である。1940年頃より、候補者実際の上等兵要員より多く指名されるようになった兵隊資質向上させることと、候補者同士競争を行うこと、上等兵権威付けのためといわれている。

※この「上等兵候補者特別教育」の解説は、「兵 (日本軍)」の解説の一部です。
「上等兵候補者特別教育」を含む「兵 (日本軍)」の記事については、「兵 (日本軍)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上等兵候補者特別教育」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上等兵候補者特別教育」の関連用語

上等兵候補者特別教育のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上等兵候補者特別教育のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの兵 (日本軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS