三橋美智也_古賀メロディーを歌うとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三橋美智也_古賀メロディーを歌うの意味・解説 

三橋美智也 古賀メロディーを歌う

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/24 16:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三橋美智也 古賀メロディーを歌う
三橋美智也スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル 演歌
レーベル キングレコード
三橋美智也 アルバム 年表
唄めぐり 北から南、西東
(1974年)
三橋美智也 古賀メロディーを歌う
(1975年)
城下町の女
(1976年)
テンプレートを表示

三橋美智也 古賀メロディーを歌う」(みはしみちや こがメロディーをうたう)は、1975年にリリースされた三橋美智也スタジオ・アルバム

解説

収録曲

全14曲 作曲:古賀政男

第1面

  1. 影を慕いて(オリジナル歌手・藤山一郎
  2. 男の純情(オリジナル歌手・藤山一郎)
  3. 丹下佐膳の唄(オリジナル歌手・楠木繁夫
    • 作詞:佐藤惣之助/編曲:小町昭
  4. 緑の地平線(オリジナル歌手・楠木繁夫)
    • 作詞:佐藤惣之助/編曲:小町昭
  5. 慈悲心鳥の唄(オリジナル歌手・楠木繁夫)
    • 作詞:佐藤惣之助/編曲:小町昭
  6. 人生の並木路(オリジナル歌手・ディック・ミネ
    • 作詞:佐藤惣之助/編曲:小町昭
  7. 人生劇場(オリジナル歌手・楠木繁夫、村田英雄
    • 作詞:佐藤惣之助/編曲:江口浩司

第2面

  1. 酒は涙か溜息か(オリジナル歌手・藤山一郎)
  2. 女の階級(オリジナル歌手・楠木繁夫)
  3. 愛の小窓(オリジナル歌手・ディック・ミネ)
    • 作詞:佐藤惣之助/編曲:江口浩司
  4. 新妻鏡(オリジナル歌手・霧島昇&二葉あき子島倉千代子
    • 作詞:佐藤惣之助/編曲:小町昭
  5. 白虎隊(オリジナル歌手・霧島昇)
    • 作詞:島田磬也/編曲:小町昭
  6. 青春日記(オリジナル歌手・藤山一郎)
    • 作詞:佐藤惣之助/編曲:西脇功
  7. 誰か故郷を想わざる(オリジナル歌手・霧島昇)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三橋美智也_古賀メロディーを歌う」の関連用語

三橋美智也_古賀メロディーを歌うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三橋美智也_古賀メロディーを歌うのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三橋美智也 古賀メロディーを歌う (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS