三十ふり袖
三十ふり袖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 07:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『三十ふり袖』(さんじゅうふりそで)は、山本周五郎の小説、及びそれを原作としたテレビドラマ、舞台。1954年、『講談倶楽部』に掲載され、1971年と1993年にテレビドラマ化、1999年に舞台化された。
テレビドラマ
1971年
1971年11月21日、TBS系列の『東芝日曜劇場』枠で放送。
スタッフ
- 原作:山本周五郎
- 脚本:隆巴
- 演出:鈴木淳生
キャスト
1993年
1993年3月14日、TBS系列の『東芝日曜劇場』枠で放送。
スタッフ
キャスト
TBS 東芝日曜劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
花嫁の歳月
|
初恋
|
|
愛のいたずら
|
舞台
タイトルを『花の三十ふり袖』とし、1999年5月3日から5月26日まで、名鉄ホールにおいて東宝により公演された。
スタッフ
- 原作:山本周五郎
- 脚本:池田政之
- 演出:滝澤辰也
キャスト
- 三十ふり袖のページへのリンク