ヴィー・ジェイ・レコードとは? わかりやすく解説

ヴィージェイ・レコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 07:39 UTC 版)

Vee-Jay Records
親会社 コンコード・ミュージック・グループ
設立 1953年 (1953)
設立者 Vivian Carter、James C. Bracken
ジャンル ジャズブルースロックR&Bディスコ
アメリカ合衆国
本社所在地 シカゴイリノイ州

ヴィージェイ・レコード (Vee-Jay Records) は、1950年代から60年代にかけて存在したアメリカ合衆国レコードレーベルブルースR&Bゴスペルなどの作品を主に扱ったが、提携関係にあったEMIビートルズの作品なども手がけた。

歴史

1953年、ヴィヴィアン・カーターとジェイムズ・ブラッケン (のちにブラッケン夫妻) によってインディアナ州ゲーリーに設立された。レーベル名は、2人のファースト・ネームの頭文字VJに由来している[1]

同年、R&Bボーカル・グループのスパニエルズ、ブルース・シンガーのジミー・リードのレコードを相次いで発売した。同年ゴスペル・グループのメイシオ・ウッズ・シンガーズとも契約をしている。

1954年、事務所をイリノイ州シカゴに移転。この後ジョン・リー・フッカー、エルドラドス、メンフィス・スリム、ザ・デルズ、ジーン・アリソンなどのレコードを発売し、ヒット曲を次々と輩出した。

1960年代に入るとヴィージェイはソウルポップロックなどより幅広いアーティストの作品を取り扱うようになっていった。1961年には、グラディス・ナイト&ザ・ピップスのデビュー・シングル"Every Beat of My Heart"をリリース。ビルボード・ポップ・チャート第6位のヒットを記録している[2]

また、レーベル初の白人アーティストとなったフランキー・ヴァリ&ザ・フォー・シーズンズとも契約し、1962年に"Big Girls Don't Cry"がポップ・チャート、R&Bチャートともに1位に到達した[3]

同年、ヴィージェイはイギリスから登場した新人グループ、ビートルズアメリカ合衆国での権利を獲得。「ラヴ・ミー・ドゥ」や「プリーズ・プリーズ・ミー」などのシングルや『イントロデューシング・ザ・ビートルズ』などの編集版アルバムを発売し、やがて巨額の収益を得ることとなった。この他、ヴィージェイはジェリー・バトラー、ディー・クラーク、ジーン・チャンドラー、リトル・リチャード等のレコードも手がけている。

ビートルズの作品の販売権はキャピトル・レコードに移管されたものの、ヴィージェイは彼らのレコードを販売し続けたため、キャピトルとの訴訟に発展した。[4][5]。同時期にロイヤルティの支払いのトラブルからフォー・シーズンズもレーベルを離れた[4]

1964年、ヴィージェイはカリフォルニア州ロサンゼルスに事務所を移転して新レーベルのトリー(Tollie)を設立するが、翌年にはシカゴに戻っている。移転にかかった多額の費用と業績の悪化により1966年に倒産[5]。翌年、ベティー・チアペッタが破産管財人からレーベルを買収し、ヴィージェイはヴィージェイ・インターナショナルとして復刻された[6]。その後は主に既存の作品の再発を手がけた。チアペッタは1990年に引退し、新経営者ダニエル・プリツカーの下で、レーベルはLLP (有限責任事業組合)形式に生まれ変わった[7]

参考文献

  1. ^ The Vee-Jay Story
  2. ^ Allmusic.com Gladys Knight & the Pips - Billboard singles
  3. ^ Allmusic.com The Four Seasons - Billboard singles
  4. ^ a b The Vee-Jay Story, Page 3 by Mike Callahan
  5. ^ a b アーロン・コーエン (2024). シカゴ・ソウルはどう世界を変えたのか―黒人文化運動と音楽ビジネスの変革史. 亜紀書房. p. 60 
  6. ^ The Vee-Jay International Story
  7. ^ The Vee-Jay Limited Partnership (1990 - ) by Mike Callahan

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヴィー・ジェイ・レコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィー・ジェイ・レコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィージェイ・レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS