ロータリーラインスイッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロータリーラインスイッチの意味・解説 

ロータリーラインスイッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/09 08:51 UTC 版)

パープル暗号」の記事における「ロータリーラインスイッチ」の解説

多表の切替えは、自動電話交換機用バーネー式ロータリーラインスイッチ (stepping switches) を電動駆動した。 レッド暗号では多数電気接点頻繁に接触不良起こしたので接点掃除必須であった。そこで田辺技師助手である鈴木恵技師はロータリーラインスイッチに着目した多数ワイパー回転端子)を同期駆動させた場合絶縁ベークライト湿度により厚さが変わるのでワイパーバラバラになる欠点があった。そこでワイパーを角孔化したり、複数スイッチ同軸結合させる工夫をした。 6字側スイッチ (A,E,I,O,U,Y) 25互いに無関係な多表(固定配線)を1段だけ。 20字側スイッチ (B,C,D,F,G,H,J,K,L,M,N,P,Q,R,S,T,V,W,X,Z) 25互いに無関係な多表(固定配線)を切り換えるスイッチ (I, II, III) を3段組み合わせたスイッチ順序固定されていて、暗号化時は I→IIIII であり、復号時は IIIII→I だった。

※この「ロータリーラインスイッチ」の解説は、「パープル暗号」の解説の一部です。
「ロータリーラインスイッチ」を含む「パープル暗号」の記事については、「パープル暗号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロータリーラインスイッチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロータリーラインスイッチ」の関連用語

ロータリーラインスイッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロータリーラインスイッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパープル暗号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS