ロータリーパーラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 22:46 UTC 版)
「ミルキングパーラー」の記事における「ロータリーパーラー」の解説
ロータリーパーラー(英:rotary milking parlour)は回転式ミルキングパーラーとも呼ばれる。回転台の上にミルカーが設置されており、回転台が回転することでストールが動き、牛が入ることで搾乳が行われる。特徴として、作業者の移動距離が短いことや、前搾り・ミルカー装着・ポストディッピングといった搾乳の一連の作業が分業制になり、作業効率が良くなることなどが挙げられる。しかし、パーラーの面積は大きくなるため導入コストは高く、ランニングコストも高い。ロータリーパーラーは、搾乳される牛の向き(作業者の場所)から外搾りタイプと内搾りタイプ、ストールの方向からロータリーヘリンボーン、ロータリーアブレストなどに分類される。
※この「ロータリーパーラー」の解説は、「ミルキングパーラー」の解説の一部です。
「ロータリーパーラー」を含む「ミルキングパーラー」の記事については、「ミルキングパーラー」の概要を参照ください。
- ロータリーパーラーのページへのリンク