ロマンス語圏の伯爵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 16:14 UTC 版)
古代ローマ帝国においては、帝国の高官。 欧州のロマンス語圏、つまりイタリア、フランス、スペインなど巨大な古代ローマ帝国の本国および属州であった国々の伯爵相当の語は、古代ローマ帝国の「comes コメス」(複数形は「comitis コミティス」)、つまり、ラテン語でローマ帝国属州の政務官の補佐役を指した語に起源を持つ爵位であり、初期のローマ皇帝による各地の統治に起源を持つ爵位である。英語には「count」と訳される。 中世においては、土木行政や軍事に責任を持つ高官。 イタリアにおける「conte コンテ」 フランスにおける「comte コント」爵位としては、maquisとvicomteの間に位置する。世界的に有名な作品『モンテクリスト伯』のモンテクリスト伯爵も「comte」である。なお、伯爵夫人や伯爵の未亡人はフランス語では「comtesse コンテス」と言う。 スペインにおける「conde コンデ」
※この「ロマンス語圏の伯爵」の解説は、「伯爵」の解説の一部です。
「ロマンス語圏の伯爵」を含む「伯爵」の記事については、「伯爵」の概要を参照ください。
- ロマンス語圏の伯爵のページへのリンク