ロマンスと変奏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ロマンスと変奏の意味・解説 

シューマン, クララ:ロマンスと変奏

英語表記/番号出版情報
シューマン, クララ:ロマンスと変奏Romance varie  Op.3作曲年1831年  出版年1833年  初版出版地/出版社Hofmeister 

作品解説

執筆者: PTNA編集部

クララ初めローベルト献呈した作品。そしてこのテーマからは、この二人密な関係が窺い知れる。このテーマ初め現れるのは、1830年ローベルト日記の中である。おそらくそれを聞いたクララが、この作品3で用いたのだろう。クララ次のような手紙とともに楽譜ローベルト送った。「このちっぽけな楽想をあなたが巧みに作曲してくだされば、わたしの側の過ち報われるというものです。そうしていただけないかしら。早くその曲を弾いてみたくてたまりませんわ。」そして実際ローベルト作曲した。しかしその時、もともとは自分メロディーだったことを忘れていたのだろう、題名は《クララ・ヴィークロマンスによる即興曲作品5となっている。
クララ作品は、次々曲想テンポ調性変わりプロローグカデンツァ含んだ比較大きな変奏曲である。非常に華やかであるが、サロン音楽のようなこれ見よがし飾り立てているように感じられるところもある。



このページでは「ピティナ・ピアノ曲事典」からロマンスと変奏を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロマンスと変奏を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロマンスと変奏を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロマンスと変奏」の関連用語

ロマンスと変奏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロマンスと変奏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS