ロストラ・アウグスティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロストラ・アウグスティの意味・解説 

ロストラ・アウグスティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/31 15:06 UTC 版)

ロストラ」の記事における「ロストラ・アウグスティ」の解説

ユリウス・カエサル紀元前44年フォルム・ロマヌム再建一部としてロストラ・ウェテラ移設させた。このロストラ考古学者は "Caesarian Rostra" と呼び、もともとのロストラのほぼ全ての材料再利用して組み込んでいる。フォルム・ユリウム南西端に置かれロストラは、もはや元老院議事堂とは無関係となったカエサルはそれをフォルム・ユリウム内のカエサル神殿正面相対するように配置したカエサル突然の死未完成となっていたが、アウグストゥスロストラ拡張させ完成させ、その正面矩形にした。この新しロストラは、アウグストゥス紀元前29年フォルム反対側の端に建設せたもう1つロストラ区別するため、"Rostra Vetera" と呼ばれるようになった。このロストラ神君ユリウス神殿一部であり、アクティウムでの戦い戦利品である船首装飾されていた。Williams College教授 John E. Stambaugh はこの配置を「同時代趣味アウグストゥス無情な命令反映したもの」と評している。

※この「ロストラ・アウグスティ」の解説は、「ロストラ」の解説の一部です。
「ロストラ・アウグスティ」を含む「ロストラ」の記事については、「ロストラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロストラ・アウグスティ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロストラ・アウグスティ」の関連用語

ロストラ・アウグスティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロストラ・アウグスティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロストラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS