ロサンゼルス・ドジャース、サンフランシスコ・ジャイアンツ時代(1991年 - 1994年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 09:43 UTC 版)
「ダリル・ストロベリー」の記事における「ロサンゼルス・ドジャース、サンフランシスコ・ジャイアンツ時代(1991年 - 1994年)」の解説
1990年オフにフリーエージェントとなり、11月8日に故郷のロサンゼルス・ドジャースと5年2,225万ドルで契約した。 1991年はチーム最多の28本塁打・99打点とまずまずの活躍を見せ、チームも地区優勝を争うが、ブレーブスと1ゲーム差の2位に終わる。オフにデービスがトレードで加入しチームメイトとなるが、ここから故障等もあって成績を落とすようになり、翌1992年は打率.237・5本塁打に留まり、チームも地区最下位に低迷してしまう。さらに1993年は打率.140・5本塁打に終わるなど期待を大きく裏切ってしまっただけでなく、ついには1994年、4月の試合に無断欠場したことが元で同年5月26日に解雇される(後述)。 その後、同年6月19日にサンフランシスコ・ジャイアンツと契約するが、同年はMLBストライキが8月に起きたためにシーズンが打ち切られるが打率.239・4本塁打の成績しか挙げられなかった。 その後1995年2月にコカイン使用が発覚して出場停止処分を受けたため、解雇された。
※この「ロサンゼルス・ドジャース、サンフランシスコ・ジャイアンツ時代(1991年 - 1994年)」の解説は、「ダリル・ストロベリー」の解説の一部です。
「ロサンゼルス・ドジャース、サンフランシスコ・ジャイアンツ時代(1991年 - 1994年)」を含む「ダリル・ストロベリー」の記事については、「ダリル・ストロベリー」の概要を参照ください。
- ロサンゼルス・ドジャース、サンフランシスコ・ジャイアンツ時代のページへのリンク