レトロ32bit以上板
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 10:07 UTC 版)
「ゲーム (2ちゃんねるカテゴリ)」の記事における「レトロ32bit以上板」の解説
32bit以上の家庭用ゲーム機・ゲームソフトの話題を扱う板である。改称前の名称は90年代家庭用ゲーム板で、いわば1990年代に出ていた家庭用ゲームソフトならなんでもありということになっており、第5世代以前の1990年代に制作されたゲームの話題についても黙認はされていたが、のちにアーケードゲームについてはアケゲーレトロ板、第4世代の家庭用ゲーム機については家庭用レトロゲーム板へと分割され、取り扱う話題のテーマが明確になった。 開設当時レトロゲー扱いだったPlayStation、セガサターン、3DO、ドリームキャスト、NINTENDO64、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピンアットマークといった第5世代の家庭用ゲーム機に関する話題を扱う板であったが、2013年にWii U、PlayStation 4、Xbox Oneの次世代機の出現のため第6世代であるPlayStation 2、ニンテンドーゲームキューブ、Xboxもレトロゲー扱いとなり、話題として扱っても良いのだが、2ちゃんねるの板全体の過疎化過密化によりそれらのスレッドが立つことはない。
※この「レトロ32bit以上板」の解説は、「ゲーム (2ちゃんねるカテゴリ)」の解説の一部です。
「レトロ32bit以上板」を含む「ゲーム (2ちゃんねるカテゴリ)」の記事については、「ゲーム (2ちゃんねるカテゴリ)」の概要を参照ください。
- レトロ32bit以上板のページへのリンク