レアンドロ・ギルヘイロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 格闘技関係者 > 柔道の関係者 > ブラジルの柔道家 > レアンドロ・ギルヘイロの意味・解説 

レアンドロ・ギルヘイロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 23:05 UTC 版)

レアンドロ・ギルヘイロ
基本情報
ラテン文字 Leandro GUILHEIRO
原語表記 Leandro Marques Guilheiro
ブラジル
出生地 サンパウロ州スザノ
生年月日 (1983-08-07) 1983年8月7日(40歳)
身長 179cm
体重 81kg
選手情報
階級 男子81kg級
段位 2段
JudoInside.comの詳細情報
獲得メダル
ブラジル
柔道
オリンピック
2004 アテネ 73kg級
2008 北京 73kg級
世界柔道選手権
2010 東京 81kg級
2011 パリ 81kg級
ワールドマスターズ
2011 バクー 81kg級
グランドスラム
2010 パリ 81kg級
2009 リオデジャネイロ 73kg級
2011 東京 81kg級
2009 東京 81kg級
2010 リオデジャネイロ 81kg級
2010 東京 81kg級
世界ジュニア
2002 済州島 73kg級
テンプレートを表示

レアンドロ・ギルヘイロポルトガル語: Leandro Marques Guilheiro1983年8月7日 - )は、ブラジルサンパウロ州スザノ出身の柔道家。階級は81kg級。身長179cm[1][2]

概要

柔道は5歳の時に始めた[3]2004年アテネオリンピックでは73kg級で銅メダルを獲得した[1]世界選手権では5位に終わった。2007年5月のブラジル杯では金メダルを獲得したものの、リオデジャネイロで開催された世界選手権では2回戦で敗れた[2]。2008年の北京オリンピックでは前回に続いて銅メダルを獲得した[1]

その後、81kg級に階級を変更するとグランドスラム・東京2009では銅メダルを獲得した[2]。翌年のグランドスラム・パリ2010では同階級で早くも金メダルを獲得した[2]。2010年の世界選手権では2位となった[2]。2011年の世界選手権では3位だった[4]。しかし、2012年のロンドンオリンピックでは7位に終わった[1]

主な戦績

73kg級での戦績

81kg級での戦績

(出典[2]、JudoInside.com)

脚注

  1. ^ a b c d Leandro Guilheiro Biography and Olympic Results[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.
  2. ^ a b c d e f profile
  3. ^ GUILHEIRO Leandro's multimedia info and results Archived 2014年4月5日, at the Wayback Machine.
  4. ^ Após decepção na semifinal, Leandro Guilheiro leva bronze em Paris”. 2015年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月24日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レアンドロ・ギルヘイロ」の関連用語

レアンドロ・ギルヘイロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レアンドロ・ギルヘイロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレアンドロ・ギルヘイロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS