レアンドロ・グレコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レアンドロ・グレコの意味・解説 

レアンドロ・グレコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 23:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
レアンドロ・グレコ
ローマ時代(2005年)
名前
ラテン文字 Leandro Greco
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1986-07-19) 1986年7月19日(35歳)
出身地 ローマ
身長 184cm
体重 76kg
選手情報
ポジション MF (CMF)
利き足 右足
ユース
2002-2003 ローマ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2003-2012 ローマ 37 (0)
2003-2004 アストレア英語版(loan) 18 (1)
2006-2008 ヴェローナ (loan) 41 (3)
2009-2010 ピサ (loan) 8 (0)
2010-2011 ピアチェンツァ (loan) 22 (0)
2012-2013 オリンピアコス 24 (0)
2013-2014 リヴォルノ 32 (4)
2014-2015 ジェノア 7 (0)
2015 ヴェローナ (loan) 18 (0)
2015-2017 ヴェローナ 27 (1)
2017-2018 バーリ 8 (0)
2018-2019 フォッジャ 16 (2)
2019-2020 コゼンツァ 9 (0)
2020 ペルージャ 4 (0)
2020-2021 ズュートティロール 33 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

レアンドロ・グレコLeandro Greco, 1986年7月19日 -)は、イタリアローマ出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはMF

経歴

地元のクラブであるASローマユースで育ち、キャプテンも務めた。2004年にレンタル先のASアストレアでトップチームデビューを果たすと、レンタルバック後のローマでもトップチームに入り、セリエAデビューを果たした。2006-07シーズンはセリエBエラス・ヴェローナFCへレンタル移籍。26試合に出場し1得点を挙げたが、クラブはセリエC1へ降格。翌シーズンは14試合の出場に留まったが、2得点を挙げ残留に貢献した。

ローマに戻った後は出場機会に恵まれず、冬には下部のクラブにレンタルされるシーズンが続いたが、2010年11月3日のUEFAチャンピオンズリーグ、アウェーでのFCバーゼル戦で3-1とし試合を決めるゴールを決め(結果は3-2で勝利)、ローマでの初得点を記録。試合後には「ずっとこのチャンスを待っていた。ここから試合に出られるようになることを願っている」と喜びを語った[1]

2012年7月、ギリシャ・スーパーリーグオリンピアコスFCに3年契約で移籍[2]

2018年1月8日、FCバーリ1908からシーズン末までのローンでフォッジャ・カルチョへ加入した[3]

2019年8月31日、コゼンツァ・カルチョに移籍した。

2020年1月31日、ペルージャ・カルチョに移籍した。

2020年7月31日、FCズュートティロールに2年契約で移籍した。

タイトル

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レアンドロ・グレコ」の関連用語

レアンドロ・グレコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レアンドロ・グレコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレアンドロ・グレコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS