リーガル万吉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 06:06 UTC 版)
リーガル 万吉(リーガル まんきち、1894年12月12日 - 1967年7月30日)東京都出身、本名:寄木(よりき) 昇(のぼる)。 明治の末頃から2代目談洲楼燕枝の門で柳亭雀枝、1918年5月に3代目柳家小さんの門で柳家小団治、1925年5月に桂やまとを経て、同年10月に柳家金語楼の門で柳家語楼を名乗った。落語家の前座時代は端唄や問答などを得意とした。 漫才研究会(社団法人漫才協会の前身)会長を務めたが、病気のため1962年10月6日に日比谷公会堂で引退興行し、ひっそりと余生を送った。
※この「リーガル万吉」の解説は、「リーガル千太・万吉」の解説の一部です。
「リーガル万吉」を含む「リーガル千太・万吉」の記事については、「リーガル千太・万吉」の概要を参照ください。
- リーガル万吉のページへのリンク