リップ・シンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > シンク > リップ・シンクの意味・解説 

リップ‐シンク【lip-sync】

読み方:りっぷしんく

録音他人音声合わせて発声せずに口を動かすこと。くちぱく


リップシンク 【lip synchronization】


リップシンク (Lip Synchronization)

オーディオビジュアル再生において話者の唇の動きと耳に聞こえ音の同期をリップシンクという。個々機器選定してシステムを組む時に圧縮され映像信号音声信号復調(デコード)過程組み合わせによっては映像音声のずれが気になることがある。口の動きが声に対して数百ミリ秒遅れてしまう現象補正するためのリップシンク調整機能をもったAVアンプがある。

リップシンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 21:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

リップシンク英語: Lip Synch; Lip-Synching)とは、

  • 舞台、生放送などであらかじめ収録された音声入りの楽曲に対して歌っているように見せること。口パクの項を参照。
  • 映像信号に対して音声信号のズレを補正する作業、行為。一般的には音声信号に対して映像のフレーム単位で遅延を設定して同期させる。
  • 1980年代に「ファンキータウン」のヒットを放ったアメリカの音楽ユニット、リップス・インクの語源。
  • 吹替アニメーションなどにおいて俳優やキャラクターの口の動きと、声優の喋る台詞が合致していてズレがないこと[1]

出典

  1. ^ 片渕須直β運動の岸辺で 第23回 ABCは知ってても」 WEBアニメスタイル 2010年3月1日



リップ・シンクと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リップ・シンク」の関連用語

リップ・シンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リップ・シンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2025 Japan Video Software Association
サラウンドWebサラウンドWeb
Copyright Japan Audio Society All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリップシンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS