リスタート (KOTOKOの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リスタート (KOTOKOの曲)の意味・解説 

リスタート (KOTOKOの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 15:57 UTC 版)

リスタート
KOTOKOシングル
初出アルバム『空中パズル
B面 Largo
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPゲームソング
時間
レーベル ジェネオン・ユニバーサル
作詞・作曲 KOTOKO
チャート最高順位
KOTOKO シングル 年表
→unfinished→
(2012年)
リスタート
(2012年)
回帰新星
-recurrent nova-/
夏風ノスタルジア

(2013年)
空中パズル 収録曲
Loop-the-Loop
(11)
リスタート
(12)
P◇lyG△n
(13)
KOTOKO's GAME SONG COMPLETE BOX "The Bible" 収録曲
Largo
(8-11)
リスタート
(8-11)
WING OF ZERO
(8-12)
テンプレートを表示

リスタート」は、KOTOKOの19枚目のシングル2012年12月19日ジェネオン・ユニバーサルから発売された。

概要

前作「→unfinished→」から約7ヶ月ぶり[注 1]のリリースとなる2012年2作目のシングル。表題曲「リスタート」は、スマートフォン用ゲーム『恋愛リプレイ』のオープニングテーマに起用された。

販売形態は通常盤のみのリリースとなっている。なお今作では5thシングル「being」以来となる作曲も手掛けているが、これはプロデューサーから作曲を勧められたためで、その後編曲を恋愛リプレイの総括プロデューサーの紹介でI'veが起用された[1]

収録曲

全作詞・作曲:KOTOKO

  1. リスタート [5:14]
    編曲:井内舞子
    スマートフォン用ゲーム『恋愛リプレイ』オープニングテーマ
    ノスタルジック調のデジタル・ポップ。タイトルのリスタートは、自分で選んだ選択肢を進むということから付けられた。ちなみにノスタルジック調にした理由は恋愛リプレイの世界観で色々な曲調をバランスよく使いたかったためである。歌詞の内容は、現在の記憶や経験を保持したままタイムスリップすることで、周囲の人と良好な関係を築くことが描かれている[1]
  2. Largo [5:24]
    編曲:C.G mix
    スマートフォン用ゲーム『恋愛リプレイ』エンディングテーマ
    恋する子の気持ちを描いた曲[2]
  3. リスタート(Instrumental
  4. Largo(Instrumental)

脚注

注釈

  1. ^ ジェネオンからは「Loop-the-Loop」以来2年2か月ぶり。

出典

  1. ^ a b ナタリー - [Power Push] KOTOKO「リスタート」インタビュー (1/4)”. ナタリー. ナターシャ (2012年12月17日). 2012年12月31日16:31閲覧。
  2. ^ ナタリー - [Power Push] KOTOKO「リスタート」インタビュー (4/4)”. ナタリー. ナターシャ (2012年12月17日). 2012年12月31日16:31閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リスタート (KOTOKOの曲)」の関連用語

リスタート (KOTOKOの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リスタート (KOTOKOの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリスタート (KOTOKOの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS