リスの怪獣退治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リスの怪獣退治の意味・解説 

リスの怪獣退治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/28 13:35 UTC 版)

リスの怪獣退治
子リスの怪獣退治
Dragon Around
監督 ジャック・ハンナ
脚本 ニック・ジョージ
ロイ・ウィリアムズ
製作 ウォルト・ディズニー
出演者 クラレンス・ナッシュ
音楽 オリバー・ウォレス
製作会社 ウォルト・ディズニー・プロダクション
配給 RKO Radio Pictures
東宝
公開 1954年7月16日
1976年3月13日
上映時間 約7分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 ドナルドの日記帳
次作 ドナルドと腹ペコグマ
テンプレートを表示

リスの怪獣退治』(リスのかいじゅうたいじ)または『子リスの怪獣退治』(こリスのかいじゅうたいじ、原題:Dragon Around)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が製作したアニメーション短編映画作品。1954年7月16日公開。ドナルドダック・シリーズの第114作である。

あらすじ

デールおとぎ話を読んでいると本当に絵本から出てきたようにドラゴンが現れた。驚いたデールはチップを呼ぶのだが、そのドラゴンの正体は高速道路建設の為にドナルドが乗り込んでいる油圧ショベルだったのである。

スタッフ

キャスト

キャラクター 原語版 旧吹き替え版 新吹き替え版
ドナルドダック クラレンス・ナッシュ 関時男 山寺宏一
チップ ジェームズ・マクドナルド 土井美加 滝沢ロコ
デール デジー・フリン ? 稲葉実
ナレーション - 江原正士 -

日本での公開

チップとディールの怪獣をやっつけろ!』と改題し、1976年3月13日公開の「東宝チャンピオンまつり」で上映[1]。同時上映は次の7作。

収録

  • 『アニメ・フェスティバル|Ⅲ|』(VHSポニー、英語版)
  • 『アニメフェスティバル③』(VHS、バンダイ、旧吹き替え版)
  • 『チップとデールの大冒険』(VHS、ポニー、旧吹き替え版)
  • 夢と魔法の宝石箱 チップとデール』(VHS、DHV Japan, Ltd.、新吹き替え版)
  • 『Disneyゆかいな仲間たち ミッキーたちのハッピーホリデー』(VHS、ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント、1998年発売、新吹き替え版)
  • 『Disneyゆかいな仲間たち チップとデール』(VHS、ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント、2000年2001年発売、新吹き替え版)
  • 『チップとデール 森は大さわぎ!』(DVD、ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント、2005年発売、新吹き替え版)

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リスの怪獣退治」の関連用語

リスの怪獣退治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リスの怪獣退治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリスの怪獣退治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS