ドナルドの恐怖の一夜とは? わかりやすく解説

ドナルドの恐怖の一夜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 03:20 UTC 版)

ドナルドの恐怖の一夜
Duck Pimples
監督 ジャック・キニー
脚本 ヴァージル・パーチ
ディック・ショウ
製作 ウォルト・ディズニー
出演者 クラレンス・ナッシュ
音楽 オリバー・ウォレス
配給 RKO Radio Pictures
公開 1945年8月10日
上映時間 約8分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 ドナルドの罪の償い
次作 気みじかドナルド
テンプレートを表示

ドナルドの恐怖の一夜』(ドナルドのきょうふのいちや、原題:Duck Pimples)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が製作したアニメーション短編映画作品。1945年8月10日公開。ドナルドダック・シリーズの第58作である。

ストーリー

嵐の夜にラジオを聞こうとするドナルドだったが、どのチャンネルも怖い話ばかり。

そんな中、謎の男が突然訪ねてきてドナルドに半ば強引に本を手渡して跡形もなく消えてしまう。仕方なく男の置いていった本を読むドナルド。内容はミステリー物らしく、宝石泥棒のドーピーとドーピーが盗んだ宝石を横取りしようとする悪党・ルイのやり取りが。さらに、そこに刑事・ヘネシーもやって来る。ヘネシーが「誰が盗んだんだ」と問うと、「こいつだよ!」と本の中からドーピーの手が飛び出してドナルドを指差し……。

スタッフ

キャスト

キャラクター 原語版 旧吹き替え版 新吹き替え版
ドナルドダック クラレンス・ナッシュ 関時男 山寺宏一
セールスマン ? 小山武宏 茶風林
本の語り手 ? ? 中博史
ドーピー・デイヴ ? 牛山茂 ?
悪党・ルイ ? 金尾哲夫 ?
H・U・ヘネシー ビリー・ブレッチャー 遠藤征慈 笹岡繁蔵
コリーン メアリー・レナハン 後藤真寿美 ?
レスリー・J・クラーク ? 江原正士 茶風林
J・ハロルド・キング ? 小山武宏 中博史
ラジオの声 ドゥードゥルズ・ウィーバー 久米明
江原正士
中田和宏
ナレーション - 土井美加 -

日本での公開

収録

放送

その他

登場人物の名前はウォルト・ディズニー・プロダクションに関係する人物から取られている。例えば、レスリー・J・クラークはアニメーターのレス・クラーク、H・U・ヘネシーはアーティストのヒュー・ヘネシーに由来している。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドナルドの恐怖の一夜」の関連用語

ドナルドの恐怖の一夜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドナルドの恐怖の一夜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドナルドの恐怖の一夜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS