ドナルドの透明人間とは? わかりやすく解説

ドナルドの透明人間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 10:25 UTC 版)

ドナルドの透明人間
The Vanishing Private
監督 ジャック・キング
製作 ウォルト・ディズニー
出演者 クラレンス・ナッシュ
配給 RKO Radio Pictures
公開 1942年9月25日
上映時間 約8分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 ドナルドの黄金狂
次作 ドナルドのパイロット
テンプレートを表示

ドナルドの透明人間』(ドナルドのとうめいにんげん、原題:The Vanishing Private)は、ウォルト・ディズニー・プロダクション(現:ウォルト・ディズニー・カンパニー)が製作した1942年9月25日公開のアニメーション短編映画作品。ドナルドダック・シリーズの第40作である。

あらすじ

カモフラージュのための大砲を、鮮やかな斑模様に塗ってしまったドナルドは、上官のピート軍曹に塗り直しを命じられる。そしてドナルドは研究室で、塗ったものを透明にできるペンキを見つけ出す。ドナルドは早速そのペンキで大砲を塗りなおすが、大砲が透明になってしまう。ピート軍曹はドナルドを叱責しようとするが、ドナルドはピート軍曹が吹っ飛ばした拍子に透明ペンキを被ってしまい、ドナルドを見失ったピートは将軍に遭遇し、透明なのをいいことにからかい始めるピートを見て将軍はキョトンとする。怒り狂ったピート軍曹は手榴弾でドナルドを倒そうとする。透明になったドナルドを追い回して手榴弾を投げまくるピートを見た将軍は、制止も聞かずに手榴弾を投げようとするピート軍曹はドナルドに後ろから剣を尻に刺された途端、その拍子に投げ上げられた手榴弾は爆発してしまった。ピート軍曹は精神異常者として留置所に入れられてしまうのであった。

その他

作中、透明の体になったドナルドが歌っていた歌は、童謡「Here we go around the mulberry bush(マルベリのまわりをまわろう)」。

スタッフ

キャスト

キャラクター 原語版 旧吹き替え版 新吹き替え版
ドナルドダック クラレンス・ナッシュ 関時男 山寺宏一
ピート ビリー・ブレッチャー 内田稔 大平透
将軍 ? 遠藤征慈 ?
ナレーター - 江原正士 -

日本での公開

収録

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドナルドの透明人間」の関連用語

ドナルドの透明人間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドナルドの透明人間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドナルドの透明人間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS