ラ・セレナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ラ・セレナの意味・解説 

ラ‐セレナ【La Serena】

読み方:らせれな

チリ中北部エルキ川の河口にある都市コキンボ州州都ピスコブドウから作られる蒸留酒)の産地16世紀当時建造物多数残り観光・保養地としても知られる

ラ‐セレナの画像
町の西端にある灯台撮影Christian Córdova http://goo.gl/CeU7RO

ラ・セレナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 16:42 UTC 版)

ラ・セレナ


紋章
座標:南緯29度54分 西経71度15分 / 南緯29.900度 西経71.250度 / -29.900; -71.250座標: 南緯29度54分 西経71度15分 / 南緯29.900度 西経71.250度 / -29.900; -71.250
 チリ
 コキンボ州
エルキ県
設立 1544年
名の由来 ラ・セレナ (スペイン)
政府
[1]
 • 種別 自治体
 • 市長 Roberto Jacob Jure (PRSD)
面積
[2]
 • 合計 1,892.8 km2
標高
28 m
人口
(2012年現在)[2]
 • 合計 198,163人
 • 密度 100人/km2
族称 Serenean
性別
[2]
 • 男 77,385人
 • 女 82,763人
等時帯 UTC−4 (CLT)
 • 夏時間 UTC−3 (CLST)
郵便番号
1700000
気候 BWk
ウェブサイト www.laserena.cl (スペイン語)

ラ・セレナLa Serena (スペイン語発音: [la seˈɾena]))は、チリ中部コキンボ州の都市で、同州の州都。人口は19万6178人(2017年)。首都サンティアゴ・デ・チレの北方約470kmに位置する。観光地として発達しており、チリ国内のみならずアルゼンチンからも観光客が訪れる。チリで二番目に古い町として知られる。チリで最も経済発展のさかんな地域のひとつ。

歴史

ペドロ・デ・バルディビア(Pedro de Valdivia)の命により現在のチリの首都サンティアゴと現在のペルーの首都リマを結ぶ中継港として1544年9月4日にスペイン人のフアン・ボーン総督(Captain Juan Bohón)によって建設された。1549年に地元のインディアンに都市は破壊されたが、同じ都市にフランシスコ・デ・アギーレ総督(Captain Francisco de Aguirre)がより安全な現在の場所に再建した。

天文学

ラ・セレナは多数の天文学のオフィスがあることでも知られる。

姉妹都市

気候

ラ・セレナの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 27.2
(81)
26.9
(80.4)
25.6
(78.1)
28.5
(83.3)
26.6
(79.9)
28.4
(83.1)
28.2
(82.8)
27.0
(80.6)
27.1
(80.8)
26.2
(79.2)
25.2
(77.4)
25.1
(77.2)
28.5
(83.3)
平均最高気温 °C°F 21.5
(70.7)
21.5
(70.7)
20.2
(68.4)
18.4
(65.1)
16.9
(62.4)
15.8
(60.4)
15.4
(59.7)
15.8
(60.4)
16.4
(61.5)
17.4
(63.3)
18.6
(65.5)
20.0
(68)
18.2
(64.8)
日平均気温 °C°F 17.9
(64.2)
17.9
(64.2)
16.7
(62.1)
14.9
(58.8)
13.3
(55.9)
12.0
(53.6)
11.4
(52.5)
11.9
(53.4)
12.6
(54.7)
13.6
(56.5)
14.9
(58.8)
16.4
(61.5)
14.5
(58.1)
平均最低気温 °C°F 14.3
(57.7)
14.3
(57.7)
13.3
(55.9)
11.3
(52.3)
9.7
(49.5)
8.2
(46.8)
7.4
(45.3)
8.0
(46.4)
8.9
(48)
9.8
(49.6)
11.3
(52.3)
12.8
(55)
10.8
(51.4)
最低気温記録 °C°F 1.4
(34.5)
9.1
(48.4)
0.0
(32)
3.9
(39)
0.9
(33.6)
1.0
(33.8)
0.0
(32)
0.2
(32.4)
0.9
(33.6)
0.8
(33.4)
1.0
(33.8)
1.2
(34.2)
0.0
(32)
降水量 mm (inch) 0.2
(0.008)
0.1
(0.004)
1.1
(0.043)
0.8
(0.031)
13.1
(0.516)
29.9
(1.177)
17.1
(0.673)
12.7
(0.5)
4.2
(0.165)
3.3
(0.13)
0.4
(0.016)
0.3
(0.012)
83.2
(3.276)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 0.0 0.0 0.1 0.2 1.0 1.8 1.6 1.3 0.7 0.4 0.1 0.0 7.2
湿度 79 79 82 82 83 82 82 82 82 80 80 79 81
平均月間日照時間 255.5 231.8 196.2 159.3 148.8 150.4 172.2 176.5 169.1 204.9 210.7 241.5 2,316.9
出典1:Dirección Meteorológica de Chile[3][4]
出典2:NOAA (precipitation days 1991–2020)[5]

関連項目

脚注

  1. ^ Municipality of La Serena” (スペイン語). 2010年11月4日閲覧。
  2. ^ a b c National Statistics Institute” (スペイン語). 2010年11月4日閲覧。
  3. ^ Datos Normales y Promedios Históricos Promedios de 30 años o menos” (スペイン語). Dirección Meteorológica de Chile. 2023年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月23日閲覧。
  4. ^ Temperatura Histórica de la Estación La Florida, La Serena Ad. (290004)” (スペイン語). Dirección Meteorológica de Chile. 2023年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月23日閲覧。
  5. ^ La Florida Aerodromo La Serena Climate Normals 1991–2020”. World Meteorological Organization Climatological Standard Normals (1991–2020). National Oceanic and Atmospheric Administration. 2023年8月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月6日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラ・セレナ」の関連用語

1
Vicuna デジタル大辞泉
70% |||||

2
オバジェ デジタル大辞泉
70% |||||

3
コキンボ デジタル大辞泉
70% |||||

4
ダマス島 デジタル大辞泉
70% |||||

5
ピスコ‐エルキ デジタル大辞泉
70% |||||

6
プンタ‐デ‐チョロス デジタル大辞泉
70% |||||

7
58% |||||


9
フライホルヘの森国立公園 デジタル大辞泉
56% |||||


ラ・セレナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラ・セレナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラ・セレナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS