ラムズイヤーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > ラムズイヤーの意味・解説 

ラムズイヤー (綿草石蚕)

シソのほかの用語一覧
イヌコウジュ:  犬香需
イヌゴマ:  スタキス・アルピナ  スタキス・カミッソニス  ラムズイヤー  犬胡麻  草石蚕  郭公草石蚕

ラムズイヤー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 04:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ラムズイヤー
クロンキスト体系
ラムズイヤー
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : キク亜綱 Asteridae
: シソ目 Lamiales
: シソ科 Lamiaceae (Labiatae)
: イヌゴマ属 Stachys
: ラムズイヤー S. byzantina
学名
Stachys byzantina
K.Koch
和名
ワタチョロギ
英名
lamb's-ear

ラムズイヤー(lamb's-ear、学名:Stachys byzantina)はトルコアルメニアイラン原産[1][2]シソ科イヌゴマ属である。和名はワタチョロギ。英名は「子の耳」という意味。

参考文献

  1. ^ Euro+Med Plantbase: Stachys byzantina
  2. ^ Huxley, A., ed. (1992). New RHS Dictionary of Gardening. Macmillan ISBN 0-333-47494-5.



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラムズイヤー」の関連用語

ラムズイヤーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラムズイヤーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラムズイヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS