ラマト・ダヴィド空軍基地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラマト・ダヴィド空軍基地の意味・解説 

ラマト・ダヴィド空軍基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/14 17:20 UTC 版)

ラマト・ダヴィド空軍基地
בָּסִיס חֵיל-הַאֲוִויר רָמַת דָּוִד
IATA: ? - ICAO: LLRD
概要
国・地域 イスラエル
所在地 メギド
種類 空軍基地
運営者 イスラエル航空宇宙軍
標高 42 m (138 ft)
座標 北緯32度40分0秒 東経35度11分0秒 / 北緯32.66667度 東経35.18333度 / 32.66667; 35.18333座標: 北緯32度40分0秒 東経35度11分0秒 / 北緯32.66667度 東経35.18333度 / 32.66667; 35.18333
地図
ラマト・ダヴィド空軍基地
滑走路
方向 長さ (m) 表面
145/325 2,440 ?
105/285 2,750 ?
085/265 2,750 ?
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

ラマト・ダヴィド空軍基地Ramat David Airbase) は、イスラエル航空宇宙軍空軍基地であり、テルノフ空軍基地ネバティム空軍基地と並ぶ、イスラエル空軍の主要な三大基地の一つとされる。イスラエル空軍 第1航空団 (1st Wing, Canaf 1) の飛行隊が所属する[1]。日本語表記についてはラマト・ダビッドラマト・デビッドラマト・デービッド、など、いろいろな表記が見られる。イスラエルの北部地区ハイファ市の南東、エズレル平野メギドに位置する。ICAOはLLRDである。

概要

ラマト・ダヴィド空軍基地は、1942年にイギリス委任統治領パレスチナに駐留するイギリス空軍の空軍基地として設置された。1948年の第一次中東戦争(イスラエル独立戦争)時から、イスラエル空軍の基地となった。1956年の第二次中東戦争では、イスラエル空軍、フランス空軍イギリス空軍が共同戦線を張って、スエズ運河を国有化したエジプトを攻撃したが、この時、フランス空軍のミステール戦闘機部隊がラマト・ダヴィド空軍基地、ロッド空軍基地を拠点として行動した。1973年の第四次中東戦争時には、シリア軍がラマト・ダヴィド空軍基地に向けて、ソ連製のフロッグミサイルを発射した。1981年に実施されたイラクの原子炉への攻撃作戦(バビロン作戦)では、ラマト・ダヴィド空軍基地所属の第110飛行隊第117飛行隊F-16A戦闘機が、エイラート近郊のエツィオン空軍基地から離陸し、攻撃を行った。

現在のラマト・ダヴィド空軍基地には、F-16C/D Block30 Barak/Brakeet戦闘機を装備する3つの飛行隊と[2]AS565パンサーを装備するヘリコプター部隊が配備されている。2010年には、ラマト・ダヴィド空軍基地はイスラエルで2番目に要員数の多い空軍基地となった。

飛行隊

出典

  1. ^ aeroflight.co.uk Israel Air Force Air Bases
  2. ^ IsraDecal, IAF-42, 1/48, Israel Air Force F-16C/D Barak, 付属ブックレット

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラマト・ダヴィド空軍基地」の関連用語

ラマト・ダヴィド空軍基地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラマト・ダヴィド空軍基地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラマト・ダヴィド空軍基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS