ラップランド_(芸能事務所)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラップランド_(芸能事務所)の意味・解説 

ラップランド (芸能事務所)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/21 05:02 UTC 版)

株式会社 ラップランド
Lapland co.,ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
981-3112
宮城県仙台市泉区八乙女4-15-4-405
設立 2002年平成14年)9月19日
業種 情報・通信業
法人番号 7370001013981
事業内容 アーティストマネージメント
ライブの企画制作
インディーズ系レコードレーベル
代表者 代表取締役社長 小林英樹
資本金 1000万円
従業員数 3名
主要株主 株式会社ウエス
株式会社ジー・アイ・ピー
株式会社ビッグイヤーアンツ
有限会社モリタミュージック 他
関係する人物 坂本サトル
外部リンク http://www.lapland-music.jp
テンプレートを表示

株式会社ラップランドは、宮城県仙台市に本拠を置き、アーティストマネージメントライブの企画制作、レコードレーベルLAPLAND」の運営などを行う総合音楽会社である。

創立

支店経済都市である仙台市には中央資本のレコード会社20社が営業所を構えていたが、2000年平成12年)度にそれら全てが閉鎖されたことで、東北地方の音楽市場にはニッチが生まれた[1]。このニッチ市場に参入した企業の1つがラップランドである。

のちにラップランドの社長となる小林英樹は、日本コロムビアに勤務し、仙台宣伝課・東北地区宣伝担当であったが、上述の流れから自分の勤める仙台営業所も閉鎖され、2001年平成13年)度には本社トライアド宣伝勤務となった。

2002年平成14年)、小林は独立し、坂本サトルと共に芸能事務所の「ラップランド」を設立した。社名は、坂本サトルが1999年平成11年)2月に設立したインディーズ・レーベル「LAPLAND」に由来する。2007年12月までは坂本サトルの個人事務所的な業務を行っていた。

変遷

  • 2002年に神奈川県川崎市に設立。
  • 2005年、本社業務を仙台市に移転。
  • 2007年12月に坂本が個人事務所「OFFICE mode key」を設立し独立。同社を離れる。

現在

現在の業務はCD制作、イベント制作の他、日本クラウン徳間ジャパンコミュニケーションズ、および、キングレコード東北地方におけるアウトソーシングを行っている。また、レコードレーベル「LAPLAND」からは、複数のアーティストがCDを発売している。

LAPLAND

LAPLAND(ラップランド)は、株式会社ラップランドが運営しているインディーズレコードレーベル。坂本サトルが1999年平成11年)2月に設立したレーベルを継承している。

BRIGHT KIDSを扱うことになった際に、子供向けのLAPLAND KIDSも立ち上げている。

LAPLAND
発売日 タイトル 規格品番
坂本サトル
2003年03月05日 プライド LLCS-1
2003年10月08日 LIVE alone Tour PRIDE 20030226-0531 LLCS-2
2004年02月04日 別れの時 LLCS-4
2004年04月07日 LIVE caravan〜Tour PRIDE 完全版20031009-1101 LLCS-5
2004年07月07日 夜空に咲いた花 LLCS-7
2004年09月29日 LIVE alone 2 〜 Tour 新しい世界20040401-0717 LLCS-8
2005年02月23日 LIVEcaravan 2〜with band Tour にぎやかな人々 20040923-1010 LLCS-10
2005年06月08日 蒼い岸に立つ LLCS-13
2006年07月26日 LIVE alone 3〜 Tour LIVE alone 3 20050502-0710 LLCS-15
2007年03月28日 Singles 1999〜2006 LLCS-17
2007年10月03日 花のとなりで(坂本サトル & ROSYと気のいい仲間達) LLCS-18
サトル&アッキー
2005年04月01日 DREAM OF EAGLES〜夢をかなえて LLCS-12
谷口崇
2005年04月06日 (1)に戻る LLCO-1
古川昌義
2005年07月27日 LAYER LLCS-14
山口岩男
2006年06月07日 Blue Moon LLCY-1
ザ・キャプテンズ
2006年11月22日 フユノホタル LLCP-0001
イケメン'ズ
2007年08月22日 50m LLCW-1
2007年11月21日 キラキラ LLCW-2
2008年03月12日 オタマジャクシ♪ LLCW-3
原みどり
2008年09月26日 ジュニジュニパピプペソング〜ジュニ体操のテーマ〜 LLCJ-1
Mic Breakers
2008年12月17日 約束をかわそう LLCS-19
アンディ小山
2009年07月22日 い・の・ち LLCS-20
ミッチーチェン
2009年11月11日 白馬の王子 LLCE-1
ハレルヤナイナーズ
2009年12月02日 GO! GO! ナイナーズ LLCS-21
MASARU & PEACHPIE
2010年09月29日 MALDIVES LLCM-1001
The黄昏カラアズ
2010年10月27日 真夜中4時のブルーズ LLCM-1002
2011年10月05日 yes, スバラシき世界 LLCM-1006
高柳卓也
2010年12月01日 FADO INACABADO〜終わりなきファド〜 LLCI-1001
貝山幸子
2011年02月23日 バルバラを歌う "Sachiko chante BARBARA" LLCM-1004
DIGITAL ARTS SENDAI VA2011
2011年02月23日 FOUR STORIES LLCM-1005
2011年05月11日 LLCN-1003
伊東洋平
2015年03月25日 扉へのヒカリ LLCS-22
LAPLAND KIDS
発売日 タイトル 規格品番
BRIGHT KIDS
2005年05月25日 BRIGHT SWING LIVE vol.1 2005.03.27 LLCK-1001
2006年05月31日 BRIGHT SWING LIVE vol.2〜2006.03.26〜 LLCK-1002
2007年07月25日 BRIGHT SWING LIVE vol.3 2007.03.25 LLCK-1003

脚注

関連項目

外部リンク


「ラップランド (芸能事務所)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラップランド_(芸能事務所)」の関連用語

ラップランド_(芸能事務所)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラップランド_(芸能事務所)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラップランド (芸能事務所) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS