ヨッシーの類似キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 09:35 UTC 版)
「ヨッシー」の記事における「ヨッシーの類似キャラクター」の解説
ドッシー 同名だが、姿や性質の全く異なる2タイプが存在する。『スーパーマリオRPG』ではクッパ城で登場する敵キャラクター。体型こそヨッシーに近いが体色は赤黒く、牙や爪、翼が生えており、より一般的なドラゴンのイメージに近い容姿をしている。英名は「Bahamutt」。 『スーパーマリオ64』の「やみにとける どうくつ」や『マリオパーティ3』などのミニゲーム、『New スーパーマリオブラザーズ』のワールド4などに登場する、水上でマリオたちを背中に乗せて運んでくれる友好キャラクター。外見はヨッシーとはかなり異なり、藍色の身体で水棲の首長竜のような姿をしており、『スーパーマリオ64DS』以降ではゴーグルを着用している。『スーパーマリオオデッセイ』では海の国、湖の国などで登場し、現地住民と共生している姿や、黄色など色違いの個体も登場した。英名は「Dorrie」。 ゲッシー 『マリオ&ルイージRPG2』に登場する、ヨッシーに似た巨大なゲドンコ生物。マリオたちやベビークッパを舌で飲み込む。体内ではヨッシーを卵に閉じ込め怪物化しようとしている。原動力の「ショッキング・エッグ」を失うと死ぬが、体は消滅せずにそのまま残る。英名は「Yoob」。 プレッシー 『スーパーマリオ 3Dワールド』で初登場した、ヨッシーの四肢、尾が首長竜的にアレンジされたキャラクター。一部のコースに登場する。
※この「ヨッシーの類似キャラクター」の解説は、「ヨッシー」の解説の一部です。
「ヨッシーの類似キャラクター」を含む「ヨッシー」の記事については、「ヨッシー」の概要を参照ください。
- ヨッシーの類似キャラクターのページへのリンク