ヨコスカ潮也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/15 14:55 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
よこすか しおや ヨコスカ 潮也 |
|
---|---|
本名 | 塩谷 幸之 |
生年月日 | 1959年5月1日(66歳) |
出生地 | ![]() |
民族 | 日本人 |
ジャンル | 俳優 |
活動期間 | 1986年 - |
活動内容 | 映画、テレビドラマ |
ヨコスカ 潮也(ヨコスカ しおや[1]、1959年5月1日[1] - )は、日本の俳優。神奈川県横須賀市出身[1]。神奈川県立三崎水産高等学校(現:神奈川県立海洋科学高等学校)卒。
本名・旧芸名は、塩谷 幸之(しおや さちゆき)。芸名は出身地に由来。
人物
趣味・特技はアクション、殺陣、ボディビル、英会話、日本舞踊。
東映、ガイズエンターテイメントを経て、2004年からはタイで、プロダクション「WASABIMAN」を設立して現地で活動している。
テレビ
- 特捜最前線 第464話「傷痕・男達のララバイ!」(1985年5月1日、テレビ朝日 / 東映)
- 勝手にしやがれヘイ!ブラザー 第18話(1990年2月23日、日本テレビ / セントラル・アーツ / 東映)
- 世にも奇妙な物語 愛車物語(1991年4月18日、フジテレビ)
- ドラマシティー'92 / 愛は仁義(1992年4月9日、日本テレビ)
- 刑事貴族3 第13話「別れた理由」(1992年8月7日、日本テレビ / 東宝)
- 往診ドクター事件カルテ 第1話「謎の事故死」(1992年10月13日、朝日放送 / 総合ビジョン)
- 七星闘神ガイファード 第1話「ガイファード誕生!」(1996年4月8日、テレビ東京 / 東宝) - 瀧道行
- はみだし刑事情熱系(テレビ朝日 / 東映)
- あぶない刑事フォーエヴァー TVスペシャル'98(1998年8月28日、日本テレビ / セントラル・アーツ / 東映) - 尾藤猛
- テツワン探偵ロボタック 第35話「最強合体ロボの弱点」(1998年11月15日、テレビ朝日 / 東映) - 地獄亭ラーメン店主
- 火曜サスペンス劇場 / 追跡 第4作「110番通報の「兄貴」「すみれ」の言葉」(1998年8月18日、日本テレビ)
- 幸せづくり 第1話(1999年1月4日、東海テレビ) - ダンプカーの運転手
- ウルトラマンガイア 第25話「明日なき対決」(1999年2月27日、毎日放送 / 円谷プロ) - 愚連隊
- 金曜特別ロードショー / 刑事(2000年12月8日、日本テレビ)
- 御家人斬九郎5 第3話「最後の忍者」(2001年、フジテレビ / 映像京都)
- ブースカ! ブースカ!! 第20話「ブースカの超能力道場」(2000年2月19日、テレビ東京 / 円谷プロ) - ミスターマヨマヨ
バラエティ
- 新・タレント名鑑
- BANG! BANG! BANG!(HAAN)
映画
- 嗚呼!!花の応援団(平成版)(レンチ)
- あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE
- あぶない刑事リターンズ
- カルロス
- 新宿純愛物語
- ビー・バップ・ハイスクール
- ファンキー・モンキー・ティーチャー
- 武闘の帝王
- べっぴんの町
- マルサの女(スーパーの店員、パチンコ屋店員)
- マルタイの女(襲撃する信者)
- 女豹(鉄の輩下)
- もっともあぶない刑事
- ラブ・ゲームは終わらない(泉功二)
Vシネマ
CM
出典
- ヨコスカ潮也のページへのリンク