ヤマバクとは? わかりやすく解説

山獏

読み方:ヤマバク(yamabaku)

バク科哺乳動物

学名 Tapirus pinchaque


ヤマバク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 18:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤマバク
ヤマバク Tapirus pinchaque
保全状況評価
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: ウマ目 Perissodactyla
: バク科 Tapiridae
: バク属 Tapirus
: ヤマバク T. pinchaque
学名
Tapirus pinchaque
(Roulin, 1829)
和名
ヤマバク
英名
Mountain tapir

ヤマバク(山獏、Tapirus pinchaque)は、バク科バク属に分類されるバク。

分布

エクアドルコロンビアペルー北西部

絶滅した分布域

ベネズエラ

形態

体長180cm。肩高75-80cm。体重225-250kgとバク科最小種。全身は暗褐色や黒の長い体毛で覆われる。臀部は体毛が無く、皮膚が露出する。

幼獣は全身濃褐色の体毛に白い縦縞が入る。

生態

標高2000-4400mにある森林草原などに生息し、水辺に好んで生息する。夜行性で、昼間は茂みの中などで休む。

食性は植物食で、、木のなどを食べる。

繁殖形態は胎生。妊娠期間は約400日。1回に1頭の幼獣を産む。

人間との関係

生息地では食用にされることもある。

開発や放牧による生息地の破壊や、食用の乱獲などにより生息数は減少している。

画像

関連項目

参考文献

  • 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『レッド・データ・アニマルズ3 中央・南アメリカ』、講談社2001年、37、160頁。
  • 『小学館の図鑑NEO 動物』、小学館2002年、82頁。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマバク」の関連用語

ヤマバクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマバクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマバク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS