ヤクシャ神属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 02:13 UTC 版)
ヤクシャ ヤクシャ神属基本種。攻撃属性は神。弱点属性は火、氷、雷。結合崩壊する部位は頭、肩鎧。素材名は夜叉。 右腕から銃砲を生やした巨人型アラガミ。基本的に群れで活動し、軍隊のようにチームを組んで攻撃を仕掛ける。用心深く、前述のラーヴァナと同じく戦闘音を聞き取ると音の発生源に集まる習性を持つ。 ヤクシャ・ラージャ ヤクシャ神属。攻撃属性は神。弱点属性は火、氷、雷。結合崩壊する部位は頭、肩鎧、剛爪。素材名は百鬼。 ヤクシャより一回り大きく、肩からは巨大な爪を持ったもう一対の腕が生えているアラガミ。名前は「ヤクシャの王」を意味し、ヤクシャの群れのリーダーとしてヤクシャを付き従えている。戦闘力もヤクシャより格段に上がっているうえ、攻撃手段も多彩。 ヤクシャ・ティーヴラ ヤクシャ神属神融種。攻撃属性は火。弱点属性は氷。結合崩壊する部位は頭、肩鎧、鋸腕素材名は飾百鬼。『GOD EATER 2 RAGE BURST』に登場する。 ヤクシャ・ラージャの剛爪部分を切り落とし、代わりとしてバスターブレード型神機を接合した神融種。自らを構成するオラクル細胞を燃焼させ、神機部分を振り回すことで広範囲に渡り炎を放出する。そのため、攻撃範囲は通常のヤクシャ種以上。
※この「ヤクシャ神属」の解説は、「ゴッドイーター」の解説の一部です。
「ヤクシャ神属」を含む「ゴッドイーター」の記事については、「ゴッドイーター」の概要を参照ください。
- ヤクシャ神属のページへのリンク