ヤクトフューラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 07:26 UTC 版)
「バーサークフューラー」の記事における「ヤクトフューラー」の解説
ヤクトフューラーJAGD FÜHRER所属 帝国 分類 ティラノサウルス型 全長 22.7m 重量 156.0t 最高速度 290.0 km/h 武装 (追加装備)2連長距離砲脚部ミサイルポッド EZ-049 バーサークフューラーの砲撃戦形態。ライガーゼロパンツァー同様、長距離キャノンと多数のミサイルポッドで火力が強化されている。シュトルムフューラーと同時期に開発が行われていたバルエーション機(ユニット)で、試作段階でも相当の火力を持っていた重砲撃戦用ゾイドだが、バーサークフューラー本体が荷電粒子砲を持っているため採用されなかった。 「ヤクトユニット」として、シュトゥルムユニットとは同時期にデザインが起こされていたが製品化されなかったCAS案のひとつ。設定画が『電撃ホビーマガジン』に掲載されたほか、『小学五年生』『小学六年生』誌では「開発が見送られた幻のゾイドの復元」と銘打って既存のゾイドパーツとのミキシングによる再現例が掲載された。 その他、ゲーム『ZOIDS SAGA シリーズ』ではバーサークフューラーYの名称で登場する。
※この「ヤクトフューラー」の解説は、「バーサークフューラー」の解説の一部です。
「ヤクトフューラー」を含む「バーサークフューラー」の記事については、「バーサークフューラー」の概要を参照ください。
- ヤクトフューラーのページへのリンク