モハ110形・クハ210形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 09:38 UTC 版)
「東濃鉄道駄知線」の記事における「モハ110形・クハ210形」の解説
元西武鉄道モハ151形・クハ1151形。1964年(昭和39年)と1966年(昭和41年)の二度にわたって譲り受けたもので、モハ111-クハ211・モハ112-クハ212の2編成が在籍した。路線廃止後はモハ111-クハ211が総武流山電鉄(現・流鉄)へ、モハ112-クハ212が名古屋鉄道(名鉄)へそれぞれ譲渡された。
※この「モハ110形・クハ210形」の解説は、「東濃鉄道駄知線」の解説の一部です。
「モハ110形・クハ210形」を含む「東濃鉄道駄知線」の記事については、「東濃鉄道駄知線」の概要を参照ください。
- モハ110形・クハ210形のページへのリンク