メタルヘッド Frontier 2150/d20 エディション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/02 14:19 UTC 版)
「メタルヘッド」の記事における「メタルヘッド Frontier 2150/d20 エディション」の解説
2008年3月にホビージャパンよりB5判書籍にて発売された、d20システム版のメタルヘッドが『メタルヘッド Frontier 2150/d20 エディション』である(以後、『d20』と表記する)。ゲームデザインは高平鳴海で、ライターとしては関根博寿、南郷隆、西上柾、銅大などがかかわっている。 ゲームの舞台となるのは2150年代であり、世界観は『無印』を踏襲している。ベースとなったシステムはd20モダンであり、d20モダンのサプリメントとしての体裁が強い。楽天ブックスなどでは「この商品はメタルヘッドd20のみで遊べます」と表記されているが、d20モダンのルールブックがないとプレイ支障をきたす部分もあり、特にキャラクターメイキングや成長に関する要素はd20モダンもしくはダンジョンズ&ドラゴンズのルールブックの参照を前提としている。 ヤードポンド法による表記とメートル法による表記が入り乱れていることや、「ネットライナー」(コンピュータネットワークの専門家のこと)のキャラクタークラスはあるのにコンピュータネット関連のルールは皆無であるなど、ルール上の不整合が目立つ側面もあり、また独自ルールを採用しており、ヴィークルやその他のデータはd20モダンを始めとする他のd20システムとの互換性が無い。結果、サプリメントとしても使用しづらい所がある。 製品リストメタルヘッド Frontier 2150/d20 エディション(基本ルール) 虹の天使フリー=アイ(小説)
※この「メタルヘッド Frontier 2150/d20 エディション」の解説は、「メタルヘッド」の解説の一部です。
「メタルヘッド Frontier 2150/d20 エディション」を含む「メタルヘッド」の記事については、「メタルヘッド」の概要を参照ください。
- メタルヘッド Frontier 2150/d20 エディションのページへのリンク