ミョウシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミョウシュの意味・解説 

みょう‐しゅ〔ミヤウ‐〕【冥衆】

読み方:みょうしゅ

閻魔王(えんまおう)や梵天など、人の目に見えない鬼神諸天また、冥界に住むもの、特に、地獄の鬼。


みょう‐しゅ〔ミヤウ‐〕【名主】

読み方:みょうしゅ

平安後期から中世にかけての名田(みょうでん)所有者領主に対して年貢夫役(ぶやく)などの負担義務を負う一方家族所従下人などに名田耕作させた。


みょう‐しゅ〔メウ‐〕【妙手】

読み方:みょうしゅ

たくみな技量すぐれた腕前また、その持ち主。「琴の—」

碁・将棋で、他人に予想できないうまい手。


みょう‐しゅ〔メウ‐〕【妙趣】

読み方:みょうしゅ

すぐれたおもむき。非常にすばらし味わい妙味。「—に富む名園


名主

読み方:ミョウシュ(myoushu)

名田所有者



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミョウシュ」の関連用語

ミョウシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミョウシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS