マージンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > > マージンの意味・解説 

マージン

別名:余白
【英】margin

マージンとは、ページ周囲にある空白部分のこと、あるいは、段組した際の段間の余白のことである。主に文書レイアウトに関する用語として用いられる

マージンを除いた部分版面はんづら、または、はんめん)といい、版面本文配置される。マージンには、ヘッダーフッターページ番号ノンブル)などが配置されることが多い。マージンは、冊子形式見開きページにした場合、その位置によって、上側は「天」、下側は「地」、外側は「小口」、内側は「のど」と呼ばれる

マージンの値は、プリンタ仕様とじしろ紙面見た目などを考慮して決めることが望ましいとされている。例えば、文書インクジェットプリンタ印刷する場合プリンタがふちなし印刷対応していないと、紙送り機構仕組みによって印刷領域小さくなる場合がある。また、とじしろがないと、製本時に本文がとじ込まれることがある見た目では、マージンが少なすぎると読む人に圧迫感与え、多すぎると間延びした印象与えことがある。そのため、一般的にはA4判では、マージンを15mmから30mmくらいに設定してとじしろがある場合はそのマージンを5mmくらい多めに取るとよいとされている。

Wordでマージンを設定するには、[ファイル]メニューから[ページ設定]を選択して、[余白]タブでマージンの値を入力するまた、とじしろ見開きページなどで左右対称のマージンを設定するともできる

なお、WebページレイアウトにおいてはCSSスタイルシート)の「margin属性指定することによって、マージンを変更することができる。





マージンと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からマージンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマージンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマージン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マージン」の関連用語

マージンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マージンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【マージン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS