文字あふれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 文字あふれの意味・解説 

文字あふれ

読み方もじあふれ
別名:文字溢れオーバーフローテキスト

文字あふれとは、DTPにおいて文字列テキストエリアからはみ出た状態のことである。

文字あふれは、テキストエリア表示できる文字数上回った文字列流し込んだ時に生じる。また、テキストエリア納まっていた文字列フォントサイズ大きくしたり、書体変更したりすることで、文字あふれの生じことがある

DTPソフトウェアでは、文字あふれが生じた場合テキストエリア右下部分に「+」などのマーク表示される。1行の文字数増やしたり、行数増やすなどしてテキストエリア拡大することで文字あふれを解消することができる。

文字あふれ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

文字あふれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文字あふれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【文字あふれ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS