マークアップエンジニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/18 02:38 UTC 版)
「HTMLコーダー」の記事における「マークアップエンジニア」の解説
情報設計、文書構造デザイン、Webフロントエンド技術全般の研究・設計・開発、およびアクセシビリティ、ユーザビリティなどを踏まえた実装を行う者を指し示す呼称として2001年より株式会社ビジネス・アーキテクツが「マークアップエンジニア」として、従来型のHTMLコーダーを再定義した。 この呼称「マークアップエンジニア」はその後、求人サイト等での標準項目として扱われるなど広く浸透している。しかし必要スキルが従来型のHTMLコーダーと同等と扱われていることから、同社は改めて2005年頃より「マークアップデザインエンジニア」として情報設計などデザインスキルの重要性を取り上げていた。
※この「マークアップエンジニア」の解説は、「HTMLコーダー」の解説の一部です。
「マークアップエンジニア」を含む「HTMLコーダー」の記事については、「HTMLコーダー」の概要を参照ください。
- マークアップエンジニアのページへのリンク