マークアップデータの自動組版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 01:17 UTC 版)
「DTP」の記事における「マークアップデータの自動組版」の解説
自動組版には上に述べたようなWYSIWYGを基本とするDTPソフトによる方法という流れとは別の流れもある。例えば、TeXは原稿に組版を意識したマークアップを追加して自動組版する方法である。また、SGMLやXMLのように要素をマークアップした原稿に対して、別途用意したスタイルシートをあてて自動組版する方法もある。こうした用途の為にSGMLに対してはDSSSL、XMLに対してはXSLというスタイル指定言語が標準化されている。
※この「マークアップデータの自動組版」の解説は、「DTP」の解説の一部です。
「マークアップデータの自動組版」を含む「DTP」の記事については、「DTP」の概要を参照ください。
- マークアップデータの自動組版のページへのリンク