マノエル・ボルジェスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マノエル・ボルジェスの意味・解説 

マノエル・ボルジェス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 09:42 UTC 版)

マノエル・ボルジェス(Manoel Borges、1585年 - 1633年8月16日)は、江戸時代初期に来日したポルトガルイエズス会宣教師である[1]

経歴・人物

エヴォラの生まれ[1]1612年慶長17年)に来日し[1]、布教活動を行う。1614年(慶長19年)にキリシタン追放令により国外追放処分を受け[1]、後にマカオに活動拠点を移した[1]

1621年元和7年)に再来日し[1]、「東次郎右衛門」と日本名を名乗って再度布教活動を行う[1]。その後は豊後で捕縛され[1]、1633年8月16日(寛永10年7月12日)に長崎で刑死した[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i ボルジェス”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社). 2024年2月14日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マノエル・ボルジェスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マノエル・ボルジェスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マノエル・ボルジェスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマノエル・ボルジェス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS