ポレポレバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 08:27 UTC 版)
「つくば科学万博の交通」の記事における「ポレポレバス」の解説
トヨタ自動車製マイクロバス「コースター」をベースにした会場内巡回バス。 「ポレポレ」とは、スワヒリ語で「ゆっくり」という意味。 運賃は大人200円、子供100円。身障者や高齢者への利用サービスを考えて、唯一、会場内の他の乗物よりも安く抑えて設定された。 通常会場内は自動車の走行がないため、注意を促す意味から童謡「かっこう」のメロディーを流して走行した。 ワンマン運転のため、乗務員が停留所での運賃収受や車椅子の乗降補助を容易にする観点から左ハンドルを採用した。 8台中4台は、車椅子乗降リフト付き車両でフロント部分を除き窓ガラスがなかったため、雨天・荒天時は運休するケースもあった。
※この「ポレポレバス」の解説は、「つくば科学万博の交通」の解説の一部です。
「ポレポレバス」を含む「つくば科学万博の交通」の記事については、「つくば科学万博の交通」の概要を参照ください。
- ポレポレバスのページへのリンク