ポケモンのふえ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/06 13:36 UTC 版)
「ポケットモンスターのアイテム一覧」の記事における「ポケモンのふえ」の解説
第1世代・第3世代の『ファイアレッド・リーフグリーン』に登場。道をふさいで寝ているカビゴンを起こすために必要なアイテムだが、戦闘中でも使用できる。戦闘中に使用した場合、眠っているポケモンがすべて目を覚ます。第2世代・第4世代の『ハートゴールド・ソウルシルバー』では入手できないが、カントーのラジオが聴ける拡張カードを入手した後ならポケギアで「ポケモンのふえ」という番組が受信可能になり、これで同じく道をふさぐカビゴンを起こすことができる。なお、戦闘中はポケギアは使用できないので戦闘中に使用することはできない。『X・Y』でも同イベントがあるがショボンヌ城の主人にしか吹けない。
※この「ポケモンのふえ」の解説は、「ポケットモンスターのアイテム一覧」の解説の一部です。
「ポケモンのふえ」を含む「ポケットモンスターのアイテム一覧」の記事については、「ポケットモンスターのアイテム一覧」の概要を参照ください。
ポケモンのふえ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 00:41 UTC 版)
RPG作品のポケットモンスターシリーズ中では、カビゴンその他のポケモンを起こす道具だが、本作中では主にポケモンを躍らせることに使用される。もちろんカビゴンを起こすこともできる。トオルが習ったことのあるワルツ、ロック、盆踊りの3種類が吹け、曲ごとにポケモンの反応に違いがある。
※この「ポケモンのふえ」の解説は、「ポケモンスナップ」の解説の一部です。
「ポケモンのふえ」を含む「ポケモンスナップ」の記事については、「ポケモンスナップ」の概要を参照ください。
- ポケモンのふえのページへのリンク