ボトムアッププログラミングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > プログラミング > ボトムアッププログラミングの意味・解説 

ボトムアッププログラミング

【英】bottom-up programming

ボトムアッププログラミングとは、プログラム開発の手法のうち、プログラム小さな部品から作成し、その集合体サブシステムとし、サブシステム集まりシステム構築する手法のことである。

ボトムアッププログラミングは、いわば下から積み上げていく方式開発方法である。ボトムアッププログラミングに対してシステム全体機能上位から分割していく手法は、トップダウンプログラミング下降型プログラミング)と呼ばれる

ボトムアッププログラミングには、トップダウンプログラミング比べて部品再利用性が高い、動作確認テストが行いやすい、また、全体仕様が決まらなくても個々部品設計進めることができる、というメリットがある。

なお、ボトムアッププログラミングとトップダウンプログラミング違いは、システム開発における相対的な比重(どちらに主眼をおくか)という要素強く片方の手法のみでシステム開発完了することは少ない。

プログラミングのほかの用語一覧
コーディング:  バグフィックス  ビッグエンディアン  ポーランド記法  ボトムアッププログラミング  フラグ  ブーリアン  インクリメント




ボトムアッププログラミングと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボトムアッププログラミング」の関連用語

ボトムアッププログラミングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボトムアッププログラミングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリボトムアッププログラミングの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS