ホップごとの振舞いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ホップごとの振舞いの意味・解説 

DiffServ

(ホップごとの振舞い から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/25 12:59 UTC 版)

DiffServ (ディフサーブDifferentiated Services) は IPネットワークにおいて IntServ のように通信フローごとに QoS 保証 (通信品質保証) を行うのでなく、複数のフローをまとめて (アグリゲートして) 数個程度のクラスを作り、クラスごとに決まった QoS 保証法の組合せを適用する 統合型QoS 保証法である。IETFRFC 2474 などの標準ドキュメントによって規定されている。DiffServは「ソフトQoSモデル」とも呼ばれている。




「DiffServ」の続きの解説一覧

ホップごとの振舞い (PHB)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 03:25 UTC 版)

DiffServ」の記事における「ホップごとの振舞い (PHB)」の解説

DiffServ における 1 台のコアルータによる転送処理をホップごとの振舞い (Per-Hop Behavior, PHB) という。PHB ごとに、そのために使用する DSCP の値が決められている。IETF において標準化されPHB として、つぎの 4 種類がある。 Expedited Forwarding PHB (EF) - 端点間の帯域保証をおこなう仮想専用線サービスのための PHB である。DiffServ ネットワークのエッジルータにおいて契約分のみのトラフィック通過させ、コアルータにおいては契約分の総和上回る帯域確保する (オーバープロビジョンする)。コアルータでは、優先キューイング用いてトラフィック制御するEF においては 1 個だけの DSCP使用するAssured Forwarding PHBs (AF) - EF よりゆるい保証サービス、すなわち最低帯域保証つきのベストエフォート・サービスのための PHB である。DiffServ ネットワークのエッジルータにおいて契約分をこえたトラフィック属すパケットマークをつけ、コアルータが混雑した場合にはマークがついたパケット優先的に破棄するAF のためには AF1 ~ AF4 という 4 つクラス標準化されているが、各 AF クラスは 3 個の DSCP使用する。したがってDSCP の値としては AF11 ~ AF43 という 12 個が使用されるDefault Forwarding PHB (DF) - 最小限資源割り当てる条件があることを除いてベストエフォート意味するBest Effort PHB (BE) と呼ばれることもある。DF のための DSCP は 0 (だけ) である。 Class Selecor PHB (CS) - Cisco実装している IP優先度 (IP precedence) を使用する QoS 保証法と互換性のある PHB である。CS のためには 8 個の DSCP割り当てられている。 DiffServ においては計測結果として違反みつかれば、いったんマーキングされたパケットに対して優先度が低い別のマークに付けかえる処理を行う場合がある。このような処理をリマーキングという。

※この「ホップごとの振舞い (PHB)」の解説は、「DiffServ」の解説の一部です。
「ホップごとの振舞い (PHB)」を含む「DiffServ」の記事については、「DiffServ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ホップごとの振舞い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホップごとの振舞い」の関連用語

1
76% |||||

2
18% |||||

ホップごとの振舞いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホップごとの振舞いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDiffServ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDiffServ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS