ホクドウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホクドウの意味・解説 

ほく‐どう〔‐ダウ〕【北堂】

読み方:ほくどう

古代中国で、家の北側の堂。主婦居室

母。また、他人の母の敬称母堂ははぎみ

大学寮講堂の一。


僰道Pei dao

ホクドウ
ホクダウ

僰の音は北の反切漢書注 》。

前漢呂后時代に城を築き、馬湖江会(馬湖と長江合流点)で統治した。もともと僰族が住んでいたが、漢民族増えるにつれ、彼らを他の場所追いやった。茘枝・蒟が採れる長江のほとりに兵物見櫓)があって、水神住み着いて長江荒らしていたが、李氷がこれを焼いたところ川岸五色になって荊州)から集まり岸壁掘削して鎮めることができた。韓原素の祠がある。むかし孝子隗通が母のために長江を汲もうとすると、川の中から平たい石飛び出してきた。今でも馬湖江にその石がある。また呉順が母に孝養尽くすと、家の門に赤い烏が巣を作った長江干上がる多くが死ぬが、ぴかぴかの石を採ることができる。住民は鬼術・妖術を好む。豪族に呉・隗氏、また・石・薛・相氏がある。

県令

県人



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホクドウ」の関連用語

1
僰道 三国志小事典
30% |||||

ホクドウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホクドウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS