BASE64
別名:ベース64
BASE64とは、7ビットのASCII文字のみの使用が前提である電子メールにおいて、バイナリーデータを送信するための規約であり、テキストデータにエンコードする方式の一つである。RFC 2045で定義されている。
BASE64では、24ビットを1つの集まりとして扱う。この集まりを6ビットごとに4つに分けて、それらを決められた変換規則によって、4個のASCIIに変換する。つまり、0から63までの数値データを7ビットの範囲の文字データに置換する。従って、元サイズの3分の4倍(約1.3倍)のサイズになる。また、24ビットに足りない場合には、「=」で埋められる。
なお、BASE64のようなエンコード方式には、他にquoted-printableがある。
参照リンク
RFC 2045 Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) Part One: Format of Internet Message Bodies
「ベース 64」に関係したコラム
-
株365で取引可能な日経225証拠金取引、DAX証拠金取引、FTSE100証拠金取引、FTSE中国25証拠金取引の4銘柄と原油相場とはどのような関係にあるでしょうか。下の図は、株365の4銘柄のもとに...
- ベース 64のページへのリンク