SPARC64プロセッサベースのモデル(Mシリーズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 04:42 UTC 版)
「SPARC Enterprise」の記事における「SPARC64プロセッサベースのモデル(Mシリーズ)」の解説
ミッドレンジおよびハイエンドのSPARC64 VI、SPARC64 VII、SPARC64 VII+プロセッサベースのサーバーは「Mシリーズ」と呼ばれた。 「M」は、メインフレームクラスのマシンと同様のRAS機能のことを意味している。 Mシリーズは最初のモデル (M4000-9000)が2007年4月から販売開始し、2013年9月にシリーズ全製品の販売終了した。 M3000 - 最大1CPU/4コア,2コア, ラックマウント(2U) M4000 - 最大4CPU/16コア, ラックマウント(6U) M5000 - 最大8CPU/32コア, ラックマウント(10U) M8000 - 最大16CPU/64コア, フロアスタンド M9000 - 最大64CPU/256コア, フロアスタンド
※この「SPARC64プロセッサベースのモデル(Mシリーズ)」の解説は、「SPARC Enterprise」の解説の一部です。
「SPARC64プロセッサベースのモデル(Mシリーズ)」を含む「SPARC Enterprise」の記事については、「SPARC Enterprise」の概要を参照ください。
- SPARC64プロセッサベースのモデルのページへのリンク