ベリンツォーナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ベリンツォーナの意味・解説 

ベリンツォーナ【Bellinzona】

読み方:べりんつぉーな

スイス南部ティチーノ州都市同州州都古代ローマの時代より、イタリアからアルプス越え要衝であり、軍事上重要な地として発展13世紀から15世紀にかけて建造され旧市街にある三つの城、カステルグランデモンテベッロ城サッソコルバロ城は、2000年に「ベリンツォーナ旧市街にある三つの城、要塞及び城壁」の名称で世界遺産文化遺産)に登録された。

ベリンツォーナの画像
モンテベッロ城撮影・candyschwartz http://os7.biz/u/wMvBG

ベッリンツォーナ

(ベリンツォーナ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/08 18:06 UTC 版)

ベッリンツォーナ
Bellinzona

ベッリンツォーナ旧市街
基礎自治体(Comune)
位置

ベッリンツォーナの位置
位置
ベッリンツォーナ
ベッリンツォーナ (スイス)
座標 : 北緯46度12分0秒 東経9度1分0秒 / 北緯46.20000度 東経9.01667度 / 46.20000; 9.01667
行政
スイス
  (Cantone)
ティチーノ州
  (Distretto) ベッリンツォーナ郡
 基礎自治体(Comune) ベッリンツォーナ
地理
面積  
  基礎自治体(Comune) 19.84 km2 (7.7 mi2)
標高 238 m (781 ft)
人口
人口 (2005年12月現在)
  基礎自治体(Comune) 17,363人
    人口密度   875人/km2(2,267人/mi2
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間 (UTC+1)
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間 (UTC+2)
郵便番号 6500
公式ウェブサイト : https://www.bellinzona.ch/

ベッリンツォーナ(Bellinzona)は、スイス南部のティチーノ州基礎自治体(コムーネ) で同州の州都。イタリア語圏。フランス語ではベリンゾン(Bellinzone)と表記される。 旧市街にある3つの城は「ベッリンツォーナ旧市街の3つの城と防壁・城壁群」の名で、世界遺産に登録されている。

地理

街はティチーノ川の東岸のアルプス山脈の麓に位置している。川の谷間に沿って街は広がっており、周囲はサン・ゴッタルド山地に囲まれている。

歴史

ベッリンツォーナの城

774年頃、後にフランク王国となるフランスの王国がベッリンツォーナを含むティチーノ谷を支配下においた。約200年後、神聖ローマ帝国オットー3世が、ローマ帝国の栄光を取り戻そうとし、イタリアに領土を拡張する意図で、ルクマニア峠(Lukmanier Pass) とサン・ベルナール峠 (San Bernardino Pass) を開いた。街はミラノから取り上げられ、オットー王朝を支えたコモ司教に与えられた。

1218年の中世の書簡において、街は"Bilizione"として記述されている。

スポーツ

国内リーグの1部に相当するスーパーリーグに所属するACベリンツォーナは、市内に本拠地を持つ。

出身人物

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベリンツォーナ」の関連用語

ベリンツォーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベリンツォーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベッリンツォーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS