ベニ (コンゴ民主共和国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベニ (コンゴ民主共和国)の意味・解説 

ベニ (コンゴ民主共和国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 08:33 UTC 版)

ベニ

Beni
都市
ベニ市内を通る国道2号線。市の中心となる道路である。
ベニ
コンゴ民主共和国におけるベニの位置。
北緯0度29分18秒 東経29度27分32秒 / 北緯0.48833度 東経29.45889度 / 0.48833; 29.45889
 コンゴ民主共和国
北キヴ州
   
コミューン
政府
 • 市長 Mafunza Bayengo(2008年9月-)[1]
人口
(2012)
 • 合計 99,501人

ベニ(Beni)は、コンゴ民主共和国北キヴ州都市。2025年1月31日より同州の臨時州都となっている[2]ヴィルンガ国立公園の西方、ルウェンゾリ山地にあり、イトゥリ雨林に隣接している。

70km南東にウガンダ国境との町Kasindiが位置し、ベニ空港を有する地域の経済的な中心地である。2013年2月の段階では、国際連合コンゴ民主共和国安定化ミッションによりネパールの歩兵1個大隊とヨルダンの特殊部隊1個中隊が駐留している[3]

歴史

1894年、植民地化の進行と共に村として成立した[4]。それ以前の記録は宣教師によるものなど少数が残されており、スワヒリ語を学んだ記録があることから当時よりスワヒリ語が話されていたと推定される[4]

当初は北イトゥリ州に属したが1902年にキヴ州に変更された。

ベルギー領コンゴではKasindiをウガンダ及びケニアへの交易地点とすることで経済の中心地として発展し、教会、学校、行政機関などが置かれた。

1970年代中頃から1980年代は、ロブスタコーヒーノキアラビカコーヒーノキの2種を栽培することでコーヒー産業で栄えた。だが、1990年のコーヒー価格の下落と、同時期に発生したモブツ政権による圧政、原油価格高騰によるコスト増、品質低下、病害などにより、コーヒー産業は破綻した。さらに治安の悪化により交通の安全が確保できず、危機的な状況を生じることになった。

第一次第二次の2度のコンゴ戦争を通じて都市部に難民が流入、ベニもまたその例外ではなく規模を拡大することになった。そして、この環境で経済的に成長を遂げることになったベニは、都市化が進行することになった。

1998年、市に昇格。ベニ空港を郊外に整備し更なる発展を図っているが、2012年の段階で市の電化は未完となっている。

2013年5月、マイマイによる襲撃が行われ、これに対抗して国際連合コンゴ民主共和国ミッションが1個旅団を展開し掃討に当たる事件が発生した[5]

2019年11月、ベニおよび周辺地域で民主同盟軍(ADF)の活動が活発化し、約1カ月間に100人近くの死者を出す事態となった。地域住民らの怒りから生じたデモの矛先は、同地に展開している国際連合コンゴ民主共和国安定化派遣団(MONUSCO)にも及び、同月25日にはベニ近郊にある駐留地の事務所の一つが放火された[6]

2025年1月、北キヴ州の州都ゴマ3月23日運動に占領されたため、新任のEvariste Kakule Somo知事はベニを臨時州都に指定した。州知事は暫定的にベニ市役所に執務する[2]

関連項目

出典

  1. ^ ORDONNANCE N°08/055 DU 24 SEPTEMBRE 2008 PORTANT NOMINATION DES MAIRES ET MAIRES ADJOINTS DES VILLES” (2008年9月24日). 2010年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月12日閲覧。
  2. ^ a b Nord-Kivu : le gouverneur militaire Evariste Somo entre officiellement en fonction et s'installe à Beni”. Actualite.co (2025年1月31日). 2025年3月3日閲覧。
  3. ^ MONUSCO February 2013”. 国際連合コンゴ民主共和国ミッション. 2013年6月12日閲覧。
  4. ^ a b "Naissance et croissance d'une église locale (1896/97-1996)", Matthieu Muhemu Subao Sitone, リヨン第2大学, 2006
  5. ^ Nicholas Bariyo (2013年5月15日). “Congo Troops Repel Militia Attack on Gold Mining Town of Beni”. ウォール・ストリート・ジャーナル. 2013年6月12日閲覧。
  6. ^ コンゴで武装勢力の襲撃相次ぐ 国連PKOに批判、デモで死者も”. AFP (2019年11月28日). 2019年12月2日閲覧。

「ベニ (コンゴ民主共和国)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベニ (コンゴ民主共和国)」の関連用語

ベニ (コンゴ民主共和国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベニ (コンゴ民主共和国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベニ (コンゴ民主共和国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS