プロトン・ペルダナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 17:09 UTC 版)
ペルダナ (PERDANA)は、プロトンが製造販売している自動車である。
初代 (1995年 - 2010年)
ペルダナ | |
---|---|
![]()
前期型
|
|
![]()
中期型
|
|
![]()
後期型
|
|
概要 | |
別名 | 三菱・エテルナ(5代目) |
製造国 | ![]() |
販売期間 | 1995年 - 2010年 |
ボディ | |
乗車定員 | 5名 |
ボディタイプ | 4ドアセダン |
駆動方式 | FF |
パワートレイン | |
エンジン | 2.0L I4 2.0L V6 |
変速機 | 5速MT 4速AT |
車両寸法 | |
全長 | 4,640mm (SWB) 4,890mm (LWB) |
全幅 | 1,730mm |
全高 | 1,400mm |
1995年に発売。5代目三菱・エテルナをベースとし、内外装の小変更が施された。エンジンは三菱自動車工業の直列4気筒 2L 4G63型SOHC16バルブエンジンを搭載した。また、アンチロック・ブレーキ・システムやクルーズコントロールなどをプロトン車としては初めて装備したモデルとなった。
1997年にはマイナーチェンジが行われ、フロントグリルやインテリアのデザインが変更され、同時に新ボディカラーが追加された。
1999年には三菱自動車のV型6気筒 2L 6A12型DOHC24バルブエンジンが新たに搭載された。直4エンジン搭載モデルもしばらくは併売されたが、2000年からはV6エンジン搭載車のみのラインアップとなった。
2003年にはフェイスリフトが施され、フロントグリル、バンパーなどのデザインが変更された。同時に、リアドア部を25cm延長した「ペルダナV6エクゼクティブ (Perdana V6 Exective) 」が発売された。
2代目 (2013年 - 2020年)
ペルダナ | |
---|---|
![]()
前期型
|
|
![]()
後期型
|
|
概要 | |
別名 | ホンダ・アコード(8代目) ホンダ・インスパイア(5代目) 中国 : ホンダ・スピリア(初代) アキュラ・TSX(2代目) |
製造国 | ![]() |
販売期間 | 2013年 - 2020年 |
ボディ | |
乗車定員 | 5名 |
ボディタイプ | 4ドアセダン |
駆動方式 | FF |
パワートレイン | |
エンジン | 2.0/2.4L I4 |
変速機 | 5速AT |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,800mm |
全長 | 5,020mm |
全幅 | 1,845mm |
全高 | 1,475mm |
2013年12月に政府公用車として販売を開始した。8代目ホンダ・アコード北米仕様(日本では5代目インスパイア)がベースとなる[1]。
当初販売されたモデルの外観はアコードそのものであり、販売も政府機関等に限られたが、2016年6月のマイナーチェンジで外装が一新され、同時に一般向け販売が開始された。
脚注
- ^ “政府公用車のプロトン新型 ペルダナ 発表…ベースはホンダ アコード”. レスポンス. (2013年12月14日)
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- プロトン・ペルダナのページへのリンク