プロトタイプモデルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > プロトタイプモデルの意味・解説 

プロトタイプモデル

別名:試作機
【英】prototype model

プロトタイプモデルとは、システム開発初期段階において、機能制限した簡易化したりした試作機プロトタイプ呼ばれる)を作成しユーザー評価させる工程設けトータル開発工数を減らすため開発手法のことである。

プロトタイプモデルは、ユーザーによる評価目的ではなく本格的な開発取りかかる前に設計方式妥当性、あるいは、性能検証を行うことで後工程の手戻り最小限止めることを目的とする場合もある。

なお、大規模なシステム開発では、プロトタイプモデルの完成まで時間かかってしまうため、限定的な範囲行われるか、正式な工程としては設けられないこともある。

システム開発のほかの用語一覧
開発手法:  FP法  ハッカソン  ハードフォーク  プロトタイプモデル  プログラムステップ法  プロトタイピング  開発モデル


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からプロトタイプモデルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からプロトタイプモデルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からプロトタイプモデル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロトタイプモデル」の関連用語

プロトタイプモデルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロトタイプモデルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【プロトタイプモデル】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS