NTT都市開発リート投資法人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NTT都市開発リート投資法人の意味・解説 

NTT都市開発リート投資法人

(プレミア投資法人 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 21:31 UTC 版)

NTT都市開発リート投資法人
NTT UD REIT Investment Corporation
種類 投資法人
市場情報
東証REIT 8956
2002年9月10日上場
本社所在地 日本
東京都千代田区大手町一丁目5番1号
大手町ファーストスクエア イーストタワー9階
設立 2002年5月2日
業種 REIT
法人番号 4010405003106
代表者 執行役員 大寺 健之
売上高 12,589百万円 ※
営業利益 6,128百万円 ※
経常利益 5,682百万円 ※
総資産 280,999百万円 ※
決算期 4月、10月(年2回)
外部リンク nud-reit.co.jp
特記事項:※経営指標は2022年4月期
テンプレートを表示

NTT都市開発リート投資法人(エヌティティとしかいはつリート[1])は、東京都千代田区に本部を置く投資法人東証上場(J-REIT)。

概要

NTT都市開発がスポンサーのJ-REITである。資産運用会社は、NTT都市開発100%出資の「NTT都市開発投資顧問株式会社(2021年4月1日にそれまでの資産運用会社:プレミア・リート・アドバイザーズを吸収合併)」である。

2002年(平成14年)設立当初は、ケン・コーポレーション及び中央三井信託銀行がメインスポンサーで、オフィスとレジデンスを投資対象とした東京経済圏特化型のREITだった。なお、住宅を本格的な投資対象に加えた初のJ-REITであった[2]

2010年(平成22年)にメインスポンサーがNTT都市開発に変更となり[3]2014年(平成26年)にケン・コーポレーションが保有する資産運用会社株式(30%)をケネディクスに譲渡した[4]2020年(令和2年)にNTT都市開発単独スポンサーとなった[5][6]

沿革

  • 2002年(平成14年)5月2日 - プレミア投資法人として本投資法人の設立。
  • 2002年(平成14年)9月10日 - 東証に上場。
  • 2021年(令和3年)4月1日 - NTT都市開発リート投資法人に商号を変更[7]

ポートフォリオ

投資対象はオフィスとレジデンスの複合型運用である。

主な所有物件は以下の通り。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NTT都市開発リート投資法人のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NTT都市開発リート投資法人」の関連用語

NTT都市開発リート投資法人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NTT都市開発リート投資法人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNTT都市開発リート投資法人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS