prestigious
「prestigious」とは・「prestigious」の意味
「prestigious」とは、名声や評判が高いことを意味する形容詞である。一般的に、権威のある組織や人物、高い評価を受けているものに対して用いられる。覚え方としては、「prestige」という名詞が根底にあり、それを形容詞化したものであることを覚えておくと良い。同義語としては「renowned」、「distinguished」、「esteemed」などがある。「prestigious」の発音・読み方
「prestigious」の発音は、/prestídʒəs/で、日本語では一般的に「プレスティージャス」と表記される。「prestigious」の語源・由来
「prestigious」は、ラテン語の「praestigium」(魔法や幻影)から派生したフランス語の「prestige」が語源である。もともとは、人々を魅了するような力を持つものに対して使われていたが、現在では名声や評判が高いことを意味するように変化している。「prestigious」の類語
「prestigious」の類語としては、「renowned」、「distinguished」、「esteemed」、「reputable」、「eminent」などが挙げられる。これらの単語は、名声や評判が高いことを表す形容詞であり、文脈によって使い分けることができる。「prestigious」を含む用語・関連する用語
「prestige」とは
「prestige」とは、名声や評判が高い状態を指す名詞である。権威のある組織や人物、高い評価を受けているものに対して用いられることが多い。「prestigious」の使い方・例文
1. He graduated from a prestigious university.(彼は名門大学を卒業した。)2. She received a prestigious award for her achievements.(彼女はその功績により、権威ある賞を受賞した。)
3. The prestigious conference attracted experts from around the world.(その名声のある会議には、世界中の専門家が集まった。)
4. The prestigious company is known for its high-quality products.(その名高い企業は、高品質な製品で知られている。)
5. The prestigious art gallery exhibits works by renowned artists.(その名声のある美術館では、著名なアーティストの作品が展示されている。)
6. The prestigious school has a long history and tradition.(その名門校は、長い歴史と伝統がある。)
7. The prestigious research institute is dedicated to finding solutions to global problems.(その権威ある研究機関は、世界的な問題の解決策を見つけることに専念している。)
8. The prestigious journal publishes cutting-edge research in the field.(その名声のある学術誌は、その分野の最先端の研究を掲載している。)
9. The prestigious award ceremony was attended by many celebrities.(その権威ある授賞式には、多くの著名人が出席した。)
10. The prestigious competition is open to talented individuals from around the world.(その名声のある競技会は、世界中の才能ある人々に開かれている。)
- prestigiousのページへのリンク