ブランド消滅後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 02:15 UTC 版)
2002年、東芝のオーディオ機器販売を担当する子会社としてTLETが設立された。TLETにより東芝ブランドの一部小型オーディオ機器の製造が再開され、2000年代中期にCDラジカセ、お風呂ラジオなど安価なオーディオ機器を「CUTE BEAT」の愛称で発売。2013年にはAurex時代の技術者が中心になって2年かけて商品開発が行われた、音質を重視したカナル型インナーイヤーヘッドホンを発売した。2014年には、この当時としては非常に珍しいハイポジション(クロムポジション)カセットテープ再生対応フルロジックコントロールカセットデッキ&カード型ワイヤレスリモコンを搭載・採用したCDラジカセもラインナップされた。
※この「ブランド消滅後」の解説は、「Aurex」の解説の一部です。
「ブランド消滅後」を含む「Aurex」の記事については、「Aurex」の概要を参照ください。
- ブランド消滅後のページへのリンク